パソラーです

https://twitter.com/pasora

UPQ Phone A01 を買った & 最初にやったこと

2年前の発売日に飛びついて買った Nexus 5 のバッテリーが非常にダメダメで、
1日に何回充電すりゃいいんだというほどに。

端末補償サービスは契約していたので、バッテリー交換に出そうとしたのですが
「修理自体は10日くらいで終わるけど代替機が1ヶ月から2ヶ月待ち」と言われてしまい、
たまらず UPQ というベンチャーが出している A01 をコジマで買っちゃいました。
あの技適問題で話題になったやつですね、15,000円くらい也。

iPhone 5s に MVNO の SIM カードが刺さっているのでデータ通信とかは困らないんですが
電話ができないのは困りますiPhone は nano SIM だし。
代替機を買ってしまうというのは金持ちみたいなソリューションですね。金持ちではないです。

1. APN 設定

詳しくは使う SIM ごとに調べましょう。
私の場合は「emobile 4g-s apn」とかで検索して出てきました。

この端末はデュアル SIM スロットですが、
スロットその2が GSM 専用なので日本では使えません。
両方とも LTE 対応らしいです。実物のスロット2らへんには GSM としか書いてないですし
私は試していないので真偽の程はわかりません。
海外に持って行くならちょうどいいんじゃないですかね、安いし。

ここで少しハマったのが、APN の設定をしただけではつながらないということ。
画面の上からスワイプして出てくる設定パネルの「データ接続」を押しましょう。

2. Wi-Fi 接続

5GHz 帯には対応してません。

3. ワイヤレスアップデート

やったことというか、させられたことです。
Wi-Fi に接続したら勝手に「アップデートしましょう」的な画面が出てきました。
6MB ほどのデータをダウンロードし、再起動して OS アップデート的な何かが行われます。
何がアップデートされたのか知りません。中華を感じます。

4. Google にログイン

必須ですね。
私は Google アカウントに2段階認証を適用しているのでここで Nexus 5 の登場。
やっぱり Nexus 5 はいい端末だな。

5. アプリケーションのアップデート

Google Play ストアに行きましょう。Google 系アプリのアップデートが溜まってます。
20分くらいかかりましたが、見ていると処理が遅すぎるということもないです。
クアッドコアの恩恵でしょうか、コスパの良さを感じます。

6. Google 日本語入力の設定

入力スタイルを「ケータイ+フリック入力」から「フリック入力」にします。

7. 2段階認証の引き継ぎ

Tech TIPS:iPhone/Androidで使っているGoogle Authenticator(認証システム)を別の端末に移行させる - @IT
良い記事がありました。 Google, Microsoft, Slack, GitHub を移行。

8. アプリを入れる

Slack, LINE, Twitter とか。

感想

タッチパネルが鈍め。
せっかく Android 5.1 なのにハードウェアキーの配列が純 Android と異なるのは残念です。
あした Nexus 5 を修理に持って行きます。代替機としては十分なんじゃないでしょうか。
修理から帰ってきたらこいつは家族にでも渡そうと思います。